2005年12月17日

知的冒険07: 第一印象以上に大切なモノ

相手に持つ印象は,その人に最初に持った印象(第一印象)に依存する傾向にあると言われています.

それ以上に大切なこと.

それは


相手を自分の短い定規で図ろうとしないこと


だと思う.

結局,自分という視点からしか相手を見ることができない.

世の中には,様々な視点があるわけで,相手が最も魅力的になる視点で見ることができればいいよね.

だから俺は,相手の良さにライトを照らすことのできる人でありたいと思う.


投稿者 Take : 23:33 | コメント (0) | トラックバック

2005年12月14日

知的冒険06: 行動に対するリスク

日常生活の中で,行動をリスクヘッジする際には,注意が必要です.

リスクヘッジには,それぞれの運用の価格変動が独立であるという仮定があります.

その下で,互いに反比例の関係で価格が変動するような投資構成にすることを意味します.

ですので、日常生活への応用時は,「一つの行動で独立した複数の目標を持っていることを確認すること」が必要です.


投稿者 Take : 01:50 | コメント (0) | トラックバック

2005年12月10日

知的冒険05: あなたは素直ですか?

「素直とは,相手に穏やかになることでも,ありのままな自分になることでもない.素直とは,現実に向き合うということ.」

これって,とてもとても重要なこと.

なぜなら,自分や相手とのやり取りの結果が現実なのだから.


投稿者 Take : 23:55 | コメント (0) | トラックバック

2005年11月29日

知的冒険04: モチベーションのリスクヘッジ

モチベーションの維持の仕方について考えてみました。

モチベーションを上げるには、以前のエントリで書いたように、目標をどれだけ具体化できるかが重要である。

一方で、モチベーションを維持するには…。

ただ一つだけの目標を追い求めていたら、その目標が挫折しそうになったとき急にモチベーションが下がる。

だから色々な目標を持ってモチベーションが下がることに対するリスクをヘッジする必要がある。

投稿者 Take : 01:03 | コメント (0) | トラックバック

2005年11月23日

知的冒険03: 人生をエンジョイするために

人生を楽しむために必要な視点。

それは・・・

自分の役割を意識すること

結局俺は、研究という意味での大学院生という役割だけでなく、友人の中の俺という役割、趣味に没頭している俺という役割。

様々な役割を含めて全て自分。

だから、それぞれの役割の重要な部分を行えば上手く物事が進む!!

このことによって、友人と一緒に過ごす時間だったり、趣味の時間だったりに時間を投資することができるようになるわけです。


投稿者 Take : 23:34 | コメント (0) | トラックバック

2005年11月22日

知的冒険02: 物事を進める上で重要なポイント

頭のいい人って,周りにいますよね.

彼らの効率の良さには脱帽させられますが,そんな彼らに負けない効率性を向上させる秘訣.

それは…

T型フォードで有名なヘンリ・フォードという人物を見るとわかりやすいです.

彼は,決して高学歴とは言えない人でした.

そんな彼が設計したT型フォードは,それまで世界に数千台しかないといわれていた中,

T型フォードだけで世界中に1500万台も作ったといわれています.

このような業績を残したことからヘンリ・フォードは自動車王と呼ばれています.


そんな彼の凄さは頭の回転の速さではなく,誰に何を聞けば良いのか?

この能力に長けていたと言われています.


自分の脳力以外にも目を向けることって大切だよね.

そんなことを感じさせられる一日でした.


投稿者 Take : 23:43 | コメント (0) | トラックバック

2005年11月21日

知的冒険01: モチベーションを上げるために

走ることを止めて、立ち止まって思ったことを。

ここ最近の収穫は、自分という自動車のエンジンの入れ方をマスターしたってことかな。

以前から頭では理解していたことを実践して評価したって感じです。

これでアウトバーンも(笑)

ポイントは、「どれだけ目標を具体的にイメージできるか」ということ。

そして、それを活かす機会を普段からキャッチするように心がける点です。


それと反省点は、考えていることを行動に移す際のギャップ。

他にも色々あるんだろうけど・・・。

あなたが本気になるときはどんな時?そしてどうやって?



投稿者 Take : 23:32 | コメント (0) | トラックバック